忍者ブログ
3Dソフト「ZBrush」を使用したガレージキット、造形に関する制作記事、日記など。
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだ書いたaxbo(アクスボ)もだけどほかにも気になるものが。

SLEEPTRACKER(スリープトラッカー)

これも目覚まし。

機能的にはほぼアクスボと変わんないっぽいけど値段はこっちのが安い。
でもこれは腕時計型の本体を腕につけて寝るから、当然アクスボより
ジャマだろうな~
アクスボはセンサー部分だけを腕につけるからそこまでジャマには
ならなそう。

もし旅行とかで持ち運ぶことを考えるならスリープトラッカーか?


あともう一個。
エアリーシェイプ

これもアクスボと同じでリンカーンで知りました。

これは骨盤のゆがみを矯正してくれるマッサージチェアみたいなもの。
骨格は日常生活でもちょっと歪んでたりするらしいのでこれはよさそう。

おなじコンセプトで

こんなのもあった。
値段は高いけど背もたれデカイのはいいかな。


どれもこれも高いな・・・

拍手[0回]

PR
風袋作成中。


接合部にスカルピーを盛って一旦焼いて。


それをもとに大まかに風袋の形出し。

風袋ムクだとだいぶ重くなるな~
中空にできたほうがいいんだろうけど、どうしよう。

拍手[0回]


頭に角生やしてるのと。


風袋の接合部分。
これは雷神の太鼓作ったときと同じで、スカルピーの塊を
リューターに刺して回転させながらヤスリをあてて形を円柱状に
整えたものからいじっていってます。

それにしてもなかなか進まない、厳しいな・・・

もっとがんばれよ、俺。

拍手[0回]

そろそろ全体のバランスを見ないといけないので雲の制作に入りました。

まず台として、

グレースカルピーでなんとなく雲のシルエットを作りました。
ヒレにしなりを入れたいので中心をへこましてます。


でその上にエポパテとプリモを混ぜたのを広げて固まるまで放置。
エポパテ混ぜてるのは熱を加えなくても固まるっていうのと、
ヒレとか薄い部分がスカルピーだけだと強度的に不安なので。

エポパテ部分が固まったらオーブンで焼いて、これをベースに
スカルピーを盛り付けていきますよ。

拍手[0回]

っていうめざまし時計。



低血圧で個人的に朝がすごく弱いんでなかなかスムーズに起きれません。
そのせいでこないだのホビコンも遅刻したし・・・

で、リンカーンの100回記念欲しい物持ってけSP見てたら
浜ちゃんが欲しい物でこれがでてきて。

どういうもんかというと、
・リストバンドにセンサーが仕込んであって、眠りのパターンを検知
・セットした時間の手前30分範囲のベストなタイミングでアラームを鳴らす

というものらしいです。

もしも睡眠時間が短すぎたりしてうまく検知できない場合は
セットした時間にアラームを鳴らすらしいので、睡眠のリズムに
合わせるためセットした時間より遅く鳴ることはないみたい。

あとパソコンに接続して睡眠のデータを見れるっていうのもいい。
グラフでよく眠れたかどうかわかる!

いいんじゃないの?
と思うんですけど、値段が値段なのでまだ踏み切れない・・・
1週間くらい試して買いたいよな~

楽天のここが最安かな?

36,900円
残り二個か、どーしよー

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
東 誉之(ヒガシ タカユキ)
性別:
男性
職業:
フリー原型師
自己紹介:
原型の仕事を請け負いつつ、ワンフェスなどの造形イベントにも参加、主にモンスターなどの造形で活動しています。

お仕事のご依頼お待ちしております。

ご連絡はこちらに↓おねがいします。
Mail : sukarapi@gmail.com
東工房バナー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめショップ

・パッケージ、梱包、ラッピング用品

「ラッピング倶楽部」

・スカルピープリモ・カラーが豊富

「グラスロードカンパニー」

・マジスカ1カートン販売

T.J GrosNet楽天市場店

・キットの複製をお願いしている抜き屋さん

(有)喜久屋/文雅
オススメ?
最新CM
[05/01 NONAME]
[01/29 JACK]
[01/27 チェリー]
[07/21 NONAME]
[04/19 チャップマン]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析