3Dソフト「ZBrush」を使用したガレージキット、造形に関する制作記事、日記など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SAIをさわってみていいな~と思ったんですが、メモリをすごく食うので
メモリを増設してみました。 PCのメモリ、前は2GBだったのを2GB足して計4GBにしました。 フォトショップとか他のアプリケーションではそこまで不満も なかった(遅くなったりはしてたけどそんなに困るほどじゃなかった) んですが、こないだ入れたペイントツールSAIはメモリが足りないと 処理をキャンセルしてしまうのでファイルサイズが作業中に大きくなって くると何にも出来ないようになってしまう。 それはSAIが仮想メモリを使う仕組みを持ってないかららしいんですが。 フォトショップはメモリが足りなくても仮想メモリを使ってなんとか 処理はしてくれる、っていうことなのか? でいろいろ検索してると32ビットOSではただメモリを増やしても だめらしい。 「アプリケーションが使えるメモリが基本2GB」 っていうことになってるのでそこを3GBにする必要があると。 ウチのPCは32ビットのvistaなので・・・ たしかにメモリ挿したけどSAIは2GBしか認識してない・・・ でさらに検索して見つけた方法を試してみると、 お~認識してるね~ たしかに増やすまえはまともに扱えなかったサイズの画像も なんとか処理してくれてる。 でもそんなに劇的に変わったわけでもないのでやっぱりレイヤー数とか 気を付けて描かないとだめだな。 そういえば夏のワンフェスの開催が決定しましたね。 場所は幕張メッセ。 一回だけTGSで行ったことあるな。 なんにしても開催が決まったのはよかったな~ 東工房ももちろん参加申請しますよ。 PR
テオ・ヤンセンという方の考えた風の力で歩くロボット。
ベストハウス1・2・3と今日のめざましテレビで紹介されたやつなんですが、 たくさんの脚がワシャワシャ動くのが気持ちいいな~ 模型欲しい、ちゃんと動くやつ。 脚の構造がわかる動画 テオ・ヤンセン展行きたいな~
決勝進出者が発表されましたね。
最近はそんなに楽しみにもしてなかったんですが今回の出場者をみて 久しぶりに楽しみになりました。 以下がそうですが、 1.ダイアン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪) 2.笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪) 3.モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪) 4.ナイツ(マセキ芸能社) 5.U字工事(アミーパーク) 6.ザ・パンチ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京) 7.NON STYLE(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京) 8.キングコング(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京) モンスターエンジン! まさか決勝まで残るとは。 前は「にのうらご」っていうトリオでやってて、正直面白いと 思ったことなかったんですが、モンスターエンジンになってからは かなり面白いネタやってるので決勝楽しみです。 暇を持て余した 神々の あそび。
NHKのETV特集という番組で美少女フィギュアを特集した内容の物を
やってましたね。 以前ワンフェスでちょっと取材されたっていうのを書きましたが それが昨日放送された番組になったようです。 番組全体としてはBOME氏を中心に構成されてましたね。 工房での造形とか塗装の様子を説明してたり。 番組のタイトル的にも美少女フィギュアに対する考察を中心に したものっていうのはたしかなんですが。 後半にちょっとだけワンフェスの様子が映されてまして。 フィギュアは美少女だけじゃないよっていうのを見せるため だったんでしょうか? メカ系のディーラーさん2つと (1つは個人的にブログを見ている「モデリズム」さんでしたね) と、東工房!が取材された様子が映ったんですよ~ 雷神とそれについて説明している自分。 雷神が映ってるのはうれしいんですが、説明してる自分はすごく はずいですね。 番組ではディーラー名は紹介されなかったんですが、暖簾に書いた 「東工房」の文字がチラッとだけ映りました。 これきっかけで興味持ってくれる人が増えるといいな~とおもいます。 実際番組が放送された後このブログのアクセスがちょっと増えてるので すでに効果があったのかも。 テレビに雷神が映ってテンションあがったのでまた造形がんばります!
スクエニの新作「ブラッド オブ バハムート」
が発表されましたね。 情報公開のカウントダウンやっててワンダと巨像みたいなイラストが 置いてあってワンダと巨像好きの自分的に気になってたんですが、 公式ページの動画みても結構そんな感じだな~ マルチプレイRPGっていうことなんで遊びはぜんぜん違うんだろうけど 敵(巨獣というらしい)のデザインとか動きの印象がすごく似てるし 巨獣の腕に上って行ったりしてるし。 他の巨獣のデザインが気になるな。 そういえば、「トロステ24時間マラソン」っていうイベントで、 上田文人氏「次回作はですね・・・絶賛 制作中です! もちろん、PLAYSTATION3のゲームですよ! もうすぐ発表できるんじゃないかな? ぜひ 期待して待っていてください!」 だって。 ものすごく楽しみにしてるのではやく発表してほしい。 あと最近注文したゲーム はやくやりたい。 最近興味持ってるゲームとか思い返してもリアル系のグラフィック の物ってほとんどないな。 洋ゲーとかもすごいとは思ってもいいとは思わないんだよな~ |
プロフィール
HN:
東 誉之(ヒガシ タカユキ)
性別:
男性
職業:
フリー原型師
自己紹介:
原型の仕事を請け負いつつ、ワンフェスなどの造形イベントにも参加、主にモンスターなどの造形で活動しています。
お仕事のご依頼お待ちしております。 ご連絡はこちらに↓おねがいします。 Mail : sukarapi@gmail.com
カレンダー
カテゴリー
おすすめショップ
・パッケージ、梱包、ラッピング用品 「ラッピング倶楽部」・スカルピープリモ・カラーが豊富 「グラスロードカンパニー」・マジスカ1カートン販売 T.J GrosNet楽天市場店・キットの複製をお願いしている抜き屋さん (有)喜久屋/文雅
オススメ?
最新記事
(01/31)
(08/16)
(07/29)
(05/19)
(03/01)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|