3Dソフト「ZBrush」を使用したガレージキット、造形に関する制作記事、日記など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日(8/17(日))開催されるあたらしい造形イベント、
アメイジングモデルエキスポに参加します。 場所は大阪。 ドン・キホーテはいままでのご予約分の発送ができる分のキットがまだ確保できていなかったので展示だけになるかと思ってましたが、本日追加の複製パーツを受け取ったので、何個かは明日販売できそうです。 ※やっぱり無理でした…展示のみです。 で、そのドン・キホーテようやく塗装しました。 時間がなかったので段差の処理とかできてないんですがしょうがない・・・ これももちろん展示しますので関西在住の方はぜひお越しください。 明日のイベント販売物は フランケンシュタインの怪物:13000円 河童:10000円 ドン・キホーテ:24000円 になります。 どうぞよろしくお願いします! PR
今回はワンフェス直前に大雪が降り雪が積もったなかでの開催、というたいへんなイベントでしたね。
自分はもともと参加予定ではなく、急遽ドン・キホーテの原型展示をするために行くことにしたんですが、展示の用意もしていなかったので前日に準備、展示用のパネルなど荷物を持って新幹線始発で出発、新幹線と在来線がそれぞれ遅れて幕張メッセに到着したのは11時過ぎくらい? でした。 寝てなかったのでめちゃくちゃ疲れました… ブースの様子↓ 今回はドン・キホーテの原型展示・予約受付をメインに、オマケで河童のキット販売をするかんじでした。 ドン・キホーテは造形に対する反応もですが、兜上の空想にかなり繊細なパーツがあって接着もしていないのでそういう意味でも展示はかなり緊張しました。 ドン・キホーテはネタ的に売れ線みたいな物ではない上に高額な物なので、買ってもいいという人がどのくらいいるのか反応を見る意味も込めてやってみました。 すぐに手に入るわけでもなく高額な商品にもかかわらずご予約いただいたみなさんありがとうございました! 量産の手続きいそいで進めます! ただネタ的に国内だけじゃなく海外に対する販売も考えたほうがいいなというのも感じました。 もともとティム・ブラックナーの頭像シリーズに感化されて作り始めたものでもあるし。 なにはともあれ、見に来てくださったみなさん、ご購入いただいた皆さん誠にありがとうございました!!
もう今日になりますが、2月9日に幕張メッセで行われるワンダーフェスティバルに急遽参加することになりました。
ただし、東工房名義でディーラー参加するのではなく、大阪のガレージキットショップ「怪物屋」さんのスペースに間借りしての参加です。 卓番号は「6-26-01」 島ひとつ、丸々みたいです。 怪物屋は海外ガレージキットの販売をメインに海外ガレキ雑誌等、同じ島にはスパチュラやすりでおなじみ?のクロスワークス、ヤタケさんのACCEL、エグザクトナイフや最近では3Dプリンタ・コンシューマ向けの3DスキャナSense3DScannerなどの販売代理店にもなられたケイエヌトレーディングなどなど、とてもおもしろい構成になっていて見所満載ですのでお越しの際はぜひお立ち寄りください。 どんな物が出品されるかはだいたい怪物屋さんのブログにのってると思います。 で、自分の展示・販売情報なんですが、基本的には”ドン・キホーテ”の原型展示がメインで以前作った”河童”の販売もやります、というくらい… せっかくならもっと売り物用意したいところなんですが、無い物はしょうがない… で、原型展示するドン・キホーテは反応を見る意味も込めて予約受付をいたします。 お品書きをまとめると、 ●ドン・キホーテ:予約価格24000円(会場でご予約いただいた場合、送料はこちらで負担させていただきます。) ●河童:10000円 という感じです。 ドン・キホーテはかなり高額かとは思いますがなにとぞよろしくお願いいたします!! で、そもそもスケジュール的には今現在大阪にいて、明日の朝新幹線で出発、10時に会場に着けるかどうか。 なんですが関東は雪も積もってるみたいで無事時間通りに会場までいけるのか不安です。 とりあえず開場してすぐとかにはいない可能性が高い… ……とりあえず参加される皆さん、がんばりましょう!
ディーラー参加・一般参加されたみなさんおつかれさまでした!
東工房ブースに来ていただいたみなさんありがとうございました! 今回はワンフェス前の仕事がそうとうきつくて新作もないし けっこうさびしい感じでしたがなんとか寅と河童は塗装して 展示できたのでよしとします。 そういえば今回のワンフェスで雷神のキットが完売しました! 再生産の予定はないのでとりあえず絶版とします。 トリムスジャパンさんで完成品は今後も販売していただいているので 欲しいという方はトリムスさんでぜひどうぞ。 風神ほかその他のキットはまだありますのでそちらも どうぞよろしくお願いします。 ということで通販も再開いたします。 あとは、千値練さんから発売されるAMON(デビルマン)を 彩色したものがユニオンクリエイティブさんのブースに間借りして 展示されてました。 2月3日まで塗装しててしんどかったけどがんばりました。 スケジュールとしてはそのあと河童の塗装したのでまたしんどかった。 徹夜の状態で土曜朝大阪出発、台場でテオヤンセン展見て 幕張メッセでブース準備さすがに前日はちゃんと寝たので当日は まぁまぁ元気。 という感じでした。 ではまた仕事に戻るとしますよ~ ちなみに次回夏は参加しない予定です。 来年の冬にまた新作作って参加する予定。 |
プロフィール
HN:
東 誉之(ヒガシ タカユキ)
性別:
男性
職業:
フリー原型師
自己紹介:
原型の仕事を請け負いつつ、ワンフェスなどの造形イベントにも参加、主にモンスターなどの造形で活動しています。
お仕事のご依頼お待ちしております。 ご連絡はこちらに↓おねがいします。 Mail : sukarapi@gmail.com
カレンダー
カテゴリー
おすすめショップ
・パッケージ、梱包、ラッピング用品 「ラッピング倶楽部」・スカルピープリモ・カラーが豊富 「グラスロードカンパニー」・マジスカ1カートン販売 T.J GrosNet楽天市場店・キットの複製をお願いしている抜き屋さん (有)喜久屋/文雅
オススメ?
最新記事
(01/31)
(08/16)
(07/29)
(05/19)
(03/01)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|