3Dソフト「ZBrush」を使用したガレージキット、造形に関する制作記事、日記など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前ご紹介したエインセルさんが雷神に続いて風神も完成させて
報告してくださいましたよ。 写真等はコチラ。 雷神が赤鬼でしたが風神は青鬼。 赤と青に塗るとクリーチャー的な雰囲気が強くなって 自分が塗ったのとは別物のような感じもしますね。 おもしろい。 それにしても完成のご報告はやる気の向上につながるな~ PR
がいいらしい。
というのをBLESTAR和田さんから聞きました。 Zbrushと同じくらいのポリゴン(じゃないか、ボクセルだもんな) でもクルクル回せるようになるらしい。 がそのCUDAが今のマシンだといれられない。 グラフィックボードが対応してないんです。 型番的にはギリギリ対応してそうなんだけどVRAMが足りず・・・ もしかしたら、という淡い期待で入れてみると、CUDA自体は入れれたけど CUDA版3D-coat動かすとすぐにエラーが出て落ちる。 グラボ買い替えか。 でも欲をいえば、今はZbrushでそれなりにスカルプトできるのが 800万ポリくらい(快適ってわけじゃないけど)なんだけど もうちょっとの細かさが足りない感じがするから、 もっと多いポリゴンで作業できるマシンにしたいんだよな~ どういう構成にすればいいのか。 まったく、PCは苦手だ。
最近は3Dからの立体出力にモデラではなく立体出力サービスを利用してます。
なんでかというと出力するまでの時間と手間が切削とは段違いに少ないので。 その分出費は多くなるけどやっぱりその差はでかい。 利用してる所はSocraSpotさん 現状projetHD3000での出力サービスをしているのは日本でここだけ、 だとおもいます。 現在の3Dプリンタの中ではフィギュア原型用途にベストな選択であろう projetHD3000での出力がほかにないので選択肢がない感じではあるけど、 ここは出力費用がいくらになるか、出力サイズごとのプライスリストが 用意されてるのでデータを作った段階でいくらになるかわかるのがイイ! ほかにも出力サービスはあるけど基本的に見積もりをとってもらってから 出力って感じなのでだいぶテンポが悪くなる。 仕事で使うんならやっぱりスピードは大事だし。 具体的には「オブジェクトの縦・横・高さの合計長」で決まるので 合計長が同じならどんなオブジェクトでも同じ料金。 1オブジェクトであれば複数パーツをプラモみたいにランナーで つないだような形状でもOK! 一品物じゃなく原型用途だと大抵複数パーツに分けるので こういう値段の付け方だと利用しやすい。 ほかにもいろんな3Dプリンタを使った出力サービスが増えて サービス内容を競ってくれるといいんだけどな~ 希望としては小さいサイズしか出せないけどPROJETより細かく出力できる PERFACTORYなんかがあるといいかな。 出力サイズが収まる小さい物を作りたい場合にはPROJETより 後加工(表面処理)の手間が少なくできるだろうから有効なはず。 ただ樹脂の特性的に柔軟性がないから折れやすいのは気になるけど。 PROJETの樹脂は結構柔軟性があるから折れにくいのもいい. ただサポート材のワックスをちゃんと取り除くのがけっこう手間。 やっぱり一長一短あるな~ |
プロフィール
HN:
東 誉之(ヒガシ タカユキ)
性別:
男性
職業:
フリー原型師
自己紹介:
原型の仕事を請け負いつつ、ワンフェスなどの造形イベントにも参加、主にモンスターなどの造形で活動しています。
お仕事のご依頼お待ちしております。 ご連絡はこちらに↓おねがいします。 Mail : sukarapi@gmail.com
カレンダー
カテゴリー
おすすめショップ
・パッケージ、梱包、ラッピング用品 「ラッピング倶楽部」・スカルピープリモ・カラーが豊富 「グラスロードカンパニー」・マジスカ1カートン販売 T.J GrosNet楽天市場店・キットの複製をお願いしている抜き屋さん (有)喜久屋/文雅
オススメ?
最新記事
(01/31)
(08/16)
(07/29)
(05/19)
(03/01)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|